子供達二人はインフルエンザで自宅療養中。
発熱後2日位は、かなり苦しそうにしていました。
今年のインフルエンザは症状が強い印象です。
ずっと平日、24時間看病頑張りました
さぁ~週末
パパさんがいるから、外出できます。
長い間家を空けられなくても、
短時間でもリフォームを進めたい
午前中だけです。
その①
某地元情報サイトを利用して残置物処分
同時に進めている戸建なのですが、
残置物が色々あります。
この机と椅子。
とても狭い階段を上った奥2階にあります。
軽トラで取りに来て下さいました
若いお兄さんふたりで、
大きくて重いデスクを持って行ってくれました。
そして、別物件の畳14枚も、
全部持って行ってくれました。
これ全部、業者委託の廃棄処分にすると、
ゆうに3万を超えます。
引き取りに来て下さったとても若いお兄さん達。
新規に事業をするのに、
お金がないので、無料の物を集めて
お店を作っているそうです
すごい
偉いなあ。頑張ってね
本当に助かりました
引き取って下さったお兄さんもとても助かり、
私も助かり、
環境にも優しい。
悪い所がひとつも無い、
最高の処分方法だといつも思います。
残置物の引き取りが済んだら、
今度はいつものDIY戸建てへ
バルコニーの下地処理とシーラー塗布作業
高圧洗浄は事前に終了。
金属へらなどを使って、
カリカリカリ…
表面の浮いた塗料を剥がしていきます。
そして、
シーラーを塗りました。
外はとても寒くて、
夜は雪の予報。
厚着をしているのでへっちゃらです
ん~
それでも、
流石に雪の予報だけあってちょっと寒いな
そして、自宅までのバイク移動。
グリップヒーターが両手を温めてくれるのですが、
この日の気温は4℃。
バイクに乗った時の
体感温度はマイナスになります。
どんどん体温が奪われるのが分かります。
ひえ~寒い
帰ったらしっかり暖まろう
こうして寒い中、予定通り、
午前中の予定は終了。
帰宅して、
ヒーターの前に座って、
温かいコーヒーを頂きましたが、
それにしても寒い
体温を測っていると、
30分ごとに0.5度づつ上がってきて、
あっと言う間に38℃を超えました
間違いない
インフルエンザだぁ~
夜診受診して、
即、インフルエンザAの診断がつき、
タミフルを頂いて帰ってきました
24時間看病していたら、
注意していても、
感染しても仕方ないかな。
苦しい週末を過ごしました
週明けには解熱すると思います。
この繁忙期に思うように動けないのは本当に痛いですが、
今は睡眠と栄養で乗り越えます