震源地地震 物件と入居者さんは…! | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

今朝、子供達を学校に送り出して間もなく、

リビングにいる時に、突然強い揺れが起こりましたびっくり

 

緊急地震速報、

地震が終わるころに鳴りだすんですよあせる

役に立ちません。

 

家に置いてある陶器が

床に落ちていくつか割れました。

 

家じゅうの色々な物が倒れ、

トイレに置いてある本も全部床に落下。

 

そして、

キッチンやシューズボックスに付いている、

地震の時にロックのかかる扉下矢印

見事に全てロックがかかりましたびっくり

 

勿論、ロックがかかったのは初めてです。

 

ところが、

シューズボックスのロックが変にかかっていて、

どうやっても解除できません。

 

その中には、家や車の鍵、

ヘルメットも入っていて、

パパさん出社できません滝汗

 

何とか隙間を作って、

鍵を取り出して、

私のヘルメットを被って出社していきました。

 

下矢印食器もこの通り

私の家は、震源地にかなり近いです。

そして、築古戸建ては、

まさに震源地の真上に複数ありますアセアセ

 

家と入居者さんが心配だびっくり

 

すぐに心配な入居者さんへ連絡を入れて、

家と、住んでおられる方の安全確認を行いました。

 

 

そして、

バイクを走らせて、

震源地とその付近の、

木造戸建てを全て見て回りました。

 

道路は、

明らかに地震が原因の、

物凄い大渋滞あせる

 

バイクでも移動に時間がかかります。

 

昼食も摂らず、

何時間もかかりましたが、

10件ほどの心配物件を全て確認してきました。

 

見える範囲では大丈夫。

屋根が心配です。

屋根の動画が撮れる、

ドローンの様なのが欲しいと思いました。

 

一通り確認して、

帰宅したら、

被害状況が朝よりも明らかになっていて、

心肺停止の報道に心が痛んでなりませんでした。

 

 

 

私の震源地物件は、

確認に行った範囲では無事でした。

以前より、地震による被害を分散させる為に、

30km位の範囲で、

分散させて物件を購入する様にしています。

 

今回の地震では、

少し離れた距離でも、比較的被害が出ており、

30km物件同士を離しても、

被害が出る時は出るなと感じました、。

 

 

夕方にも比較的大きな余震があり、

ちょっとの揺れに敏感に反応してしまいます。

このまま収まります様に…。

 

今日は、リフォームどころではありませんでしたあせる