クローゼットスペースの作成DIY その② | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

不要な床の間…
少しでも便利に過ごして頂ければと、
床の間をクローゼットにしてますニコニコ

{1EA810A6-76A6-46AD-9613-06C71E5CDA20}
しっかりした骨組みが出来たので、
壁を作って行きます。
ボードを貼りますルンルン

ボードはとにかく、
重いイメージしかなくて、
二階にはあまり使っていませんでした。

ところが、
本畳に比べると、
意外と重すぎないことが分かり、
二階にも使う様になりましたウインク

ひとりでも、
階段担いで、
トントントン、
運びますよ〜!
{6BBC995A-56D2-42E9-B06C-D5DFBAC37A74}
前に電気工事した時、
ついでに
一階と二階の間から、
電源を取っておいたんですウインク
{00FAA810-D5B4-4828-8C9E-8647D36E271B}
二箇所にコンセントも
作っておきます。

各部屋に一ヶ所しかない、
昔の戸建て。

三箇所あると便利ですね爆笑

この家も、
入居予約が入りそうな雰囲気ですビックリマーク

どんどん仕上げていかなくてはあせる
頑張ってますウインク