お盆もあけ、
ようやくリフォームに行けます
いやったぁ
最近、大分涼しくなったのと、
今日は屋根裏に上るので、
長袖のツナギで出動したんです。
ちゃきたんさんに、
屋根裏に上る時は、
同じ格好なので自撮りしてよと言われていたので…
ジャン!長袖ツナギ+全身ツナギ
ヘルメット+シールド+ヘッドランプ+マスク
完璧です
この家は、押入れの天袋から入っていきます
狭いけど、何とか身動き取れます
最近、Gの死骸はへっちゃらに
大したものはいませんでしたよ
今回は…
和室の照明にスイッチを付ける
各部屋1か所しかないコンセントを増設
可能な限り既存配線を交換
ついでにTVアンテナ線の設置
です
どんどん行きます(左ビフォー、右アフター)
スイッチ新設
コンセント作って、
ついでにTVの同軸ケーブルもつなぎます。
各部屋1か所づつTV端子を作りたいんです
どうにも狭い部分は、
通線ワイヤーを使って通しました
今回は、これが大活躍
100均で売っている
マジックハンドです。
屋根裏の端っこなど、
這ってでも届かない部分に、
これを持って行くと、
本当に便利
結構さらっと書いていますが、
実は物凄~~く暑い
長袖ツナギに更に全身ツナギを着て、
屋根裏ですものね
全身ダダ汗、その内フラフラしてきます
そんな時は、ガッツリ水分補給して
熱中アメをなめると、
すぐにフラフラが無くなります
それでも少し作業をすると、
又同じ様にフラフラ
熱中アメなめるのを繰り返して、
4時間半ほどで撤収しました
20代の頃、
真夏の4時間耐久レースに、
1人で出た事があるのですが、
その時以来のすごい汗をかきました。
この感覚…何だか思い出しました
帰宅してからのお風呂は最高ですね
天井でミイラにならなくて良かったです