床貼り材料を買いに…しまった! | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

22時就寝ぐぅぐぅ
2時に目が覚めてしまいましたチュー

この睡眠パターン、
朝方まで眠れないので、
その日の日中、たいてい眠くなりますあせる

こんな時はブログを書こうウインク


…床貼り続いてます。

材料が足りなくなって、

{D0A612CB-2E2B-48B7-A38C-62E1D982C2CC}
たっぷり買って来ましたウインク

ホームセンターのレジは、
パートの50代位の女性。

大きなカートに、
これだけの材料を持って行くと、
どれが何か分からない様で、
バーコードのページを
何度もめくってました。

「4000ですね」(材木の長さが)
と聞かれ、
混雑していて急いでいたのもあり、
つい、何も考えず、
「はい」 と言ってしまい、

清算を済ませ、
トラックに店員のお兄さんと積み込み。
積荷、いつも手伝ってもらえるの、
ありがたいですね照れ
めちゃくちゃ重いんですあせる

現場までの帰り道、
会計が、なんか高いなあ…?
と思ってレシートを見て分かった事。

実際は3000mmの木材を買っていて、
4000mmで全部会計していましたガーン

その差額実に4000円汗
差額返金にいかないといけませんが、
時間が取られますね滝汗あせる

スーパーでも何でもそうですが、
その場でキチンとレジの値段確認していかないといけませんねニヤニヤ

反省です。

{EC23945F-1CE9-41F1-A554-0B26D93D8611}
今やっている部屋、
いわゆる「床の間」があります。

このスペース、
もったいないですよね。

ついでにこちらも大工加工して、
広い収納を作ろうと思いますウインク

さて、
この物件の今回もう1つの反省点は、
クロスを先に済ましてしまった事です。
訳あって、仕方ないのですが、
汚さない様に木工をするのは、
とても気を使いますあせる

業者さんとDIYのタイミング、
難しいですねウインク

本当は、クロスも、
部屋で他の作業をしながら、
じっくり選んで貼っていきたいのですが、
1人だといつまでも終わりません。

趣味でなく、事業なのだから、
(と言っても、楽しさは趣味レベルラブラブ)
予算の許す限り業者も入れて、
出来る範囲で
スピードを考えるのも大切です。


晴天が続く時にやろうと思っている事!
この戸建、こんな感じです下矢印
{4B9208B5-CB50-4913-B537-201A7BD1BC23}
この雨戸を塗装しようと思います。
何色が良いかなあキョロキョロ

無難な茶色でなく、
紺色?白?オレンジ?水色?黄色?
迷いますねあせる
どんな色が似合いそうでしょうか?

お気軽にコメントくださいねウインク