浴室床のシート貼りでお風呂変身! | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

こんばんはウインク

今回の物件で、たびたび出てくる浴室ですが、

床、古いですあせる

DCIM0152.jpg

上矢印この水色の、丸いタイルが何とも古臭いのです汗

 

そこで、

床のタイルにシートを貼る事にしましたパー

 

材質は、むらさんやcueさんの書かれていた方法で、

今回は 東レ NSシートをチョイスしました音符

DCIM0153.jpg

上矢印落ち着きのある柄ですが、しっかり凹凸があって、

滑りにくくなっています。

ヒートガンで温めて、クセを取ります。

 

厚さ、2.2mm。カットしやすいです。

DCIM0155.jpg

上矢印一旦置いた床材を剥がして動かす時は、

縦横にテープを貼って、真ん中をカットしておきます。

 

そうすると、次に置くときに位置がずれないんですねグッド!

 

ボンドをしっかり塗って、圧着して、

周囲をしっかりとコーキングします。

 

下矢印完成です照れ

DCIM0154.jpg

上矢印NSシートとボンドを上手にチョイスすると、

とても安く施工できます。

 

今回もおよそ\5000 で施工できました。

結構気に入ったのですが、

いかがでしょうか爆  笑!?