こんばんは
ここ2週間は、週末も毎日出動しています
帰ってから家事して、子ども達と寝てしまったり…zzz
リフォームのペースにブログが追いついていないです
先日のリフォームです
こちらの汚いDK。クロスと清掃だけ終わっています。
CFを張り替えて…
雰囲気変わりますね
床下収納庫が壊れているので、まるごと交換です。
ジャストサイズに板をカットしたり、
結構な大工作業の床下収納庫。
無事交換出来ました
もう5年以上前に買って、ストックしていたIKEAのクネクネミラー。
まだ売っているのかな?
¥980だったと思います。
付けてみると、結構良い感じなのですが、
付属のハンガーだけではグラグラでした
裏側にシリコンを塗布して、固定している所です。
そして、トイレのドアノブ錠を交換して、
脱衣場のCFも貼って…
トイレのCFも張り替えました
トイレのCF、
色んな張り替え方がありますが、
私は型紙を取らないで、そのままCFを置いて、フリーハンドでカットしていきます
トイレの古いCFって、とても汚いのです
新しいCFも、そのまま置いて切って行けば汚れませんよ。
時間も節約できます。
ボンドも床に塗らないで、CFの裏に塗っていきます。
ビフォー
アフター
最後に、CF用ボンドの汚れたヘラ……
アルコールウェットティッシュと、「雷神」で比較してみました。
どちらが良く落ちるでしょうか?
ヘラに付いたギトギトのボンド、
やはりアルコールティッシュの勝ちでした
10時~17時でここまででした
1人だと、これ位しか進まないなあ。
ラストスパート
頑張っています