戸建ての水漏れ 発見なるか!? | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

今入っている現場、

以前記事にしましたが、元の水栓を締めても、

パイロットメーターが、ゆっくり…ゆっくり回っていますあせる

 

これは、家のどこかで水が漏れている証滝汗

 

今迄、リフォームしながら、ずっと水漏れを探してきました。

また、万が一水漏れが見つかっても大丈夫な様に、

給排水管の交換になっても支障のない場所からリフォームを進めていました。

 

ところが、いくら探しても水漏れは見つかりません滝汗

そろそろ水回り内装もやっていかなければ!

 

そして、今日は朝から意を決して、探しに行きました。

DCIM0047.jpg

上矢印これ!私が以前に、バイクのエンジンの音を聴く為に買った集音聴診器です。

 

水栓を開けて、音を聴き、五感を使って1か所づつ回ります。

 

床下も、水回りは濡れていません。

……

 

見つからない滝汗!!

 

これだけ探しても見つからないとなると、業者調査が頭をよぎります。!?

業者の調査…凄く高いのです。

先日指定業者さんに聞いた話では、

初回訪問\2500

調査、1名¥5000/時間、2人で調査するので\10000/時間びっくり

1日8万円

3日かかっても水漏れが見つからなかった事もあるとか…

恐ろしや恐ろしや…

 

どこだ、どこだ!?

 

そして外溝をうろうろしていると、

駐車場の車を停めている真下に、小さな箱を見つけましたキョロキョロ

 

何と、散水栓の箱!!

こんなのがこんな所にびっくり

 

開けてみると、水が沢山入っている。

DCIM0042.jpg

この、ハンドルの部分に聴診器の先端を当ててみると…

 

 

シャワワ~~シャワワ~!!

聴診器から、今まで聞こえなかった音が聞こえてくるんですびっくりびっくりびっくり!

 

 

みつけましたよ~~!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

漏れの場所は、このBOXのすぐ隣の、コンクリートの下なのが分かりました。

 

斫って、砂を掘って、水道管を交換チュー

コンクリートハンマーはありますが…

時間が欲しい。

 

場所が分かれば早いのです。

斫りと漏れ修理で3万位だそうです。

 

今回はお願いしようかなあニコニコ

考え中です音符

 

修理しても、まだ回っていたらどうしましょう、とも考えますが、

あれだけ探しても見つからなかったので、きっと大丈夫!?

 

今日1日で、1番嬉しかった出来事でした笑い泣き笑い泣き

 

ご助言下さった皆様、本当にありがとうございました。