余った板 端材の使い道♪ | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

和室を洋室にし、

砂壁をベニヤ捨て貼りし、

山の様に出た、板の端材びっくり

 

 

細かく切断して捨てるのがもったいなくてあせる

 

せめて何とか、と作ったのがこちらデレデレ

 

 

我が家は暖房をあまりつけないので、

お恥ずかしい事に、ガスファンヒーターが、取り合いになりますガーン

でも、すぐに暖まりますし、近くにいるとほっこりしますよね~音符

 

頻繁に床をひきずりまわって、

床が傷む~あせる

 

そこで、

DCIM2511.jpg

1個70円のキャスターを買ってきて、ビス固定上矢印

DCIM2512.jpg

上矢印自由自在に動くファンヒーター台を作りました。

制作費用280円と製作時間5分爆  笑

掃除しやすくなったビックリマーク

 

ラジオフライヤー、(ご存知の方はバイクか車の整備が大好きですねラブラブはてなマーク

みたいなのも、車輪があれば簡単に出来そうですね。

 

端材、もう捨てないといけないのですが、

何とか何かに利用できないかなあ音符音符