『すぐやる脳』とセレンディピティ | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

脳科学者の茂木健一郎さんの、

『結果を出せる人になる!《すぐやる脳》のつくり方』

と言う本を読みましたウインク

DCIM2258.jpg

 

茂木さんの本は初めて読んだのですが、

非常に時間の使い方がうまく、聡明な方なのが良く分かりました。

 

面白いビックリマーク

 

その中で、このコトバ、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

《セレンディピティ》の話がありました。

 

セレンディピティとは、偶然の巡り合いを引き寄せる能力の事です。

 

不動産投資に必要な要素だと感じたので、読書メモです。

 

セレンディピティの3つの条件

①行動

②気づき

③受容

 

色んな行動をしていると、

チャンスは、まるで作業着を着た様に、カッコよくない状態で現れる。

それをチャンスと気づき、「すぐやる脳」で動く事。

 

 色々な方のブログや本、様々なメディアで活躍されている方を拝見していると、

『気づき』の能力が凄いのです。

 

何気なく流れている事から、言わばダイヤの原石を見つけ出し、

 拾い上げ、自分のココロの中で磨き上げるキラキラ

 

気づいて、磨けるから、成長でき、人に新しい事を伝える事が出来るのだと思います。

 

気づきのアンテナをすぐに高~くする事は難しいですが、

少しづつ伸ばしていければ良いなと思いますウインク

 

 

もうひとつ面白かったのが、

脳を《フロー》にする方法。

 

フローとは、人や組織が最高のパフォーマンスを発揮できる、

理想的な脳や心の状態を指すそうです。

 

リラックスして、なおかつ夢中になっている様な状態…

意識の持ち方で様々な状態から『フロー』に入れるそうですよウインク

 

この本を読んでいると、

私って、1日生活していて、無駄な時間がなんと多いのだろうと思います。

 

専門分野の方の本は面白いですね~音符