おはようございます
バタバタして、気が付けば火曜日になってしまいました
16日(日)は、大阪・天保山の『レゴランド・ディスカバリーセンター・大阪』
へ行って来ました
とても面白かったので、事後レポートいたします。
天保山マーケットプレイスの中にあります。
目の前には、おなじみ海遊館が
そして、海遊館前の広場と言えば…
大道芸人
今日もいました
先に火の灯いた棒でジャグリングしたり、
↑のように、梯子の上での演技など。
まさに、体を張った仕事。
彼は、44歳で、横浜から完全に自費で来られたと言っていました。
=寄付を沢山ください、と言うお願いですね。
きっと彼も、私の不動産と同じで、好きな事で稼いでおられると思います。
好きな事をして食べていくのは、大変な事だと感じました。
ケガの無い様に頑張って欲しいですね
そして、真向いにある、
『レゴランド・ディスカバリーセンター』へ。
完全屋内型の、全部レゴ の施設です
入場料は、屋内全施設利用できて¥2300(大人・子ども共通)。
ところが、前売り券で16時~20時の入場券を買うと、
一人¥1600 になるのです お得
しかも、夕方になると、フードコートのサンドイッチやおにぎりが25%offになります。
節約ママには嬉しい~
午前中は用事があったので、丁度よく、16時~入場しました。
入ってみると…
USJの様に、一旦入場者が室内に入って映像をみる所から始まり…
中に入ると、まさに室内遊園地です。
↑全てレゴブロックで作られたドラゴン
↑大型室内遊具。
身長90~150cmの人が入れるそうです。
大人も小さかったら入れるかも
↑ レゴ忍者をテーマに作られた、
レーザーに体が当たらない様に廊下の向こう側のスイッチを押しに行くゲームです。
映画『バイオハザード』に 似ています 面白いけど結構怖いです。
私は、お尻がすぐに当たり LEVEL1で、成功率10%
↑女子トイレ! 扉にシートを貼るだけで、こんなにカワイイんですね
ファミリー向けの物件のドアに貼っても面白いと思いませんか
他に、撮影禁止でしたが、メガネをかけてみる4Dの映画が4本。
それぞれ、とっても迫力があります。
天井から水や雪の様なのが降ってきます。演出満載
空気が震える様でした。
まさに遊園地にある様な移動式シューティングゲーム。
そして、レゴブロックで遊び放題
↑これ、全部レゴで出来ているんですよ
びっくりです。
近所で4D映画を見るだけでも、入場料分くらいはかかりますので、
お得感満載でした。
子どもは夢中で最後まで遊び回ってましたが、
大人も夢中になっていました 面白い~
このレゴランド、子供たちの為の施設と言う事で、
10歳までの子供一緒でないと、大人は入場させてもらえないんです。
クルーもとっても親切。
でも、大人の為の、大人が入場できる日もある様なので、是非行ってみてくださいね。
今回、閉店までいましたが、
夕方から入ると、お客さんがもの凄く少なくて、待ち時間0でした
週末の昼間は、入場制限していますが、きっと相当混雑していると思います。
閉店前になると、スタッフが掃除をしていました。
とても綺麗な室内だとは思っていましたが、
大型遊具の椅子など、全部アルコールスプレーで拭き掃除をされていたんです。
とても清潔感がある施設でした。
外に出ると…
海遊館
観覧車
流石天保山。夜景もとても美しいです。
帰りは遅くなりましたが、短時間でホント楽しめました。
先週は、賃貸フェアも含めて、沢山、大阪に行った週でしたね。
今日は、リフォーム業者さんと打ち合わせて、その後、自分のリフォームに行きます。
今日も楽しくいきますよ~