軒下をめくった工事を眺める | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

先日、郵便局へ荷物を出しに行くと…

建物全体に足場が組んであり、軒下の天井部分が剥がされていました。

DCIM1967.jpg

普段、この部分にはダウンライトなど、照明が付けられていました。

綺麗なパネルが貼られていたのです。

剥がされてみると、それにしてもシンプルですね。

DCIM1966.jpg

今度、配線の入れ替えをやろうと企画中です。

こういう、天井コンクリートで、配線むき出しも良いですよね照れ

 

スポットライトを並べてみたりルンルン

照明は本当に面白いです爆  笑

 

郵便局前で、軒下ばかり見て、写真を撮るキラキラ 

こんな所、誰も見ないですから…

これまた怪しい~あせる

 

 

今日は、第二種電気工事士 下期筆記試験の日です。

確か筆記は~15時までだったはず。

 

今頃試験の真っ最中かな。

筆記出来上がって、退屈になって退出しているかも。

 

一緒に机を合わせて配線図の勉強をした

ひなたさん チワワさん

そして受験された皆様

 

お疲れ様でしたビックリマーク

16時頃から解答速報がありますね。

 

早いですね~びっくり