古い家は、どうしても砂壁や繊維壁が多くて、
最近ベニヤ上貼り⇒クロス仕上げにご縁があります
やっぱり後々の事を考えると、クロス仕上げが好きだなあ
私がいつも購入するベニヤはとても安いのですが、
その分、クロスを上貼りするとアクが出て、
密着性や剥がす時に問題があるので、
プライマー処理をしています。
このプライマーが強烈な有機溶剤で
防毒マスク必須
この防毒マスク。リークが殆どできず、お気に入りなんです。
既に2代目。
手前の丸いカートリッジを交換して、農薬用や粉じん用、有機溶剤用など、
色々な防毒マスクに変身します
カートリッジ1缶で、有機溶剤なら150分程使えます。
一度に150分も使わないので、使用時間は必ず記録。
更に、目と顔と髪も守ります
春に買った顔面シールド付きヘルメット
マスクを装着して、ヘルメットを被って、顔面全体をシールドで覆って作業します。
とっても怪しい 誰もいないけどね。
今回は、スプレータイプのプライマーです。
まんべんなく当たれば、薄い散布でOK
窓全開でも、部屋中強烈なシンナー臭になるのですが、
この装備だと、臭いゼロ へっちゃらです
少しクロスを貼って、さあ、帰ろうとバイクに乗り始めてすぐに…
夕立
全身びしょぬれに
自宅に到着する頃には雨が止んで…
虹を見る事が出来ました