ようやくお盆が終わりましたが、
8月前半~お盆は、
休日全て子供たちのお世話で身動きできず
これはもう、現場に行けなくても仕方がありません。
開き直って めいっぱい楽しみました
そしてようやく、現場に行ける様になりました
押入れの床張り替えも無事完了してます。
↑断熱材を入れる事にしました。
この断熱材、我が家にも使用されているのですが、
今回の使用分(1100×80)でなんと¥380です
まとめて購入する価格より安いのでびっくりです。
隙間にぴったりサイズにベニヤをカットします。
おおっ ぴったり。
断熱材を敷き詰めます。お布団みたい
これなら、床が湿気でやられる事も、最小限でしょう。
床のサイズにピッタリカットしたベニヤをそうっと、
そうっと入れていきます。
入るかな
やったジャストサイズ
仕上げにエアネイラーで、床を固定。
両横と正面の端に細くカットした木材などを打ちつけます。
完成~
こういう作業は、結構楽しくて、
物凄く時間がかかる訳でもないのですが、
お片付けが大変です
ビフォーアフターです