バレンタインチョコを入居者さんへ贈る | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

○○号室の○○さんは、これが喜ぶんじゃないかな…ぴかーん

○○さんは、きっとコレ!


と入居者さんの嗜好を考えながら、ようやく揃って準備出来ましたにこ



          ジャン!


                

            義理チョコチョコレートですちょこれいと


入居者さんそれぞれ、中身が違うのがこだわりのポイントです。

ご近隣さん、みんな同じチョコなのを知ったら、

ギリなのはわかっていても、

それぞれ違うチョコの方が嬉しいのじゃないかな?

と変な配慮です。



レターパックプラスを買ってきて、

メッセージカードに、メッセージを書いて…

チョコレートと一緒に入れて、

一斉に発送してきました♪



喜んでもらえるといいなぁぺこ



余談ですが、

今日は、今月のヤマ場…

近隣の市町村にある子育て支援センターへ、

医療講座の講演に行ってきました。


小さな子ども連れのお母さんや、おばあちゃん、

どこかの施設?の職員の様な方まで女性がいっぱい。


90分、伝えたい事をしっかり伝えてきました。


なぜこれが今月のヤマ場かと言うと、

事前の資料作り、内容の構想、まとめ…


準備がなかなか大変で、

ここ1週間大変で寝る間を惜しんで頑張りました。



頑張った甲斐あってか、とても好評頂き、

参加して下さった方から握手を求められました。


こんな事、初めてです。 何とも言えない嬉しい気持ちでした。


私の知っている事が、

人様のお役に立てる事、本当にありがたいなと思います。



さて、今月のヤマを乗り越えましたので、

いよいよ確定申告 に入ります。


頑張ります☆