子どもの通園する保育園は、靴の形状の指定があります。
紐やマジックテープが付いていない、スポッっと履ける靴でないといけません。
そして、見る見るうちに大きくなる足。
保育園に行く間ならこれで良いんじゃないかなと購入したのがコレ!
ご存知、『靴のヒラキ』のスニーカーです。
形も保育園指定そのもので、価格は驚き¥180!
でも、真っ白で、何の味もない^^;
汚れも目立ちそう。
…そこで、家にある12色のマジックを取り出して、
絵を描いてやりました。
ジャン!
真っ白靴が変身!
こんなのでも子どもは大喜びしてくれるのが嬉しいです。
前回描いたのはこちら。
キャラクターですが、ママの落書きと言う事で^^; m(__)m
リフォームも、格安の材料を工夫して、
価値を高めれる様に出来れば良いですね♪
アイデアと工夫次第です☆