ビルトインコンロの交換工事(DIY) | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

ビルトインコンロの交換工事に行ってきました♪
古いビルトインコンロを撤去し、中古品ながらも新しいコンロと交換します。

                        ビフォー

 十数年ほど前のタイプで、錆だらけです^^;
ゴトクなどの部品を上から順に取り外していきます。
                      

                 コンロが外れました(^.^)

周りが油汚れで凄い事になっています。
外した時に綺麗に掃除しておかないと、掃除の機会がありません。

            
              油汚れをマジックリンで付け置きます。

この油汚れ、すぐにふき取っても取れません^^;
マジックリン付け置きをしている間に、他の作業をします。
綺麗になったら、新しい方のコンロを後ろを持ち上げる様にして差し込みます。

ビス4本でコンロを固定し、コンロ下部の穴へ可とう管を接続します。
…と、簡単にはいかず、コンロ下のガス管接続部とガス管からの距離が微妙で、
継手を使って、可とう管が無理なく接続できる様に長さを調整します。

各ねじ部分は、TUねじ以外は、シール材を使って、相当なトルクで接続。
最後にガス栓をOPENにして、リークチェッカーを使用します。

各接続部に漏れサインが認められなければ、工事完了です♪
                  

                       

                アフター(^O^)

 
点火良好♪ 見た目もガラリと変わり、キレイになりましたね!(^^)!