特殊サイズふすまの張替料金 | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

今回リフォームしている和室にあるふすま。

私、今回初めて目にするサイズでした。



普通サイズよりずっと大きいですね^^;


このサイズ、よく調べてみると、公団など一部に時々使用されている様ですが、

特殊サイズなのは、間違いなさそうです。


この部屋のリフォームに入っていたお兄さんが、元襖屋で働いており、

こう言っていました…





『この襖は、高いですよ。張替だけで1万しますよ。

そして、張り替えるのが物凄く難しい。頼む方が良いと思いますよ』




私、聞いたとき、半分、大げさではないかと思いました。


そして、襖屋さんが来られました。


結果…



☆普通サイズの襖の張替⇒¥1450

これはリーズナブルだと思います。


幅広サイズの場合、幅広と言うふすま紙があるそうで、

普通サイズの¥1450シリーズには、幅広はないとの事。


必然的に、グレードの高いフスマ紙になるそうです。

そして見積もり…



一枚(1面)当たりの価格です。




幅広の表面… ¥8100

幅広の裏面… ¥5550

天袋幅広…   ¥3885






高い~~(;O;)!!




近くのホームセンターではこのサイズの襖紙は販売されておらず、

帰宅して、通販で調べてみると…


送料込1枚¥3000~今回提案してきたグレードの良いもので¥5000~6000位しました。

決して襖屋さんがボッタくっている訳でもないんですね。



今回は、時間を取って、泣く泣く?  お願いしましたが、値引きもしてくれました。


次は自分でやりますよ♪