質も良い♪
体温計なら体温計専用のサーモメーターを頸動脈に近づけてボタンを押すと、僅か1秒前後でデジタル表示されます(^O^)
寝ている赤ちゃんの体温も起こさずに測定できるし、即、測れるし本当に便利です。
私も仕事用に2本持っています。
1本は、体温測定用。体温用は測定単位が0.1℃と細かく、そして範囲も想定される体温の範囲内です。
もう1本は、物の温度を測れます。測定単位は、0.5℃。範囲は何と-50℃~220℃!
炎の温度もドライアイスの温度も測れます。
これが触れないで測定できるのだから凄いですよね。
物の温度を測る方のサーモメーターは、リフォームにも使用しています。
例えば、ヒートガンで金属を加熱して加工する際に、
何度まで温まったか…そろそろ加工できるな
何度まで冷めたか…そろそろ触っても大丈夫かな など判断できます♪
このサーモメーターが、突然使用できなくなりました。
ボタンを押しても何も付きません。電池を交換しても同じ。
〇の部分が断線していました(^_^;)
新しく購入すると数千円しますので、もったいない。
修理します(^O^)
半田ごての登場です。
半田ごて(右側)をコンセントにつなぐと、こてが高熱になります。
そこに、左側の「はんだ」を持っていきます。
半田ごてを半田に当てると、300℃位の高温で、半田がとても綺麗な水銀の様な液状になります。
断線部分を適切な位置にして、上から新しい溶かした半田をかぶせていきます。
半田は、すずと鉛の混合物から出来ています。
ヤニも含まれていて、溶かすと見事に煙が出ます。吸い込むと有害なので、しっかり換気しています。
ピンボケでごめんなさいm(__)m
ちゃんと断線部分が修理できました(^O^)
動作確認♪
ボタン一押しで一発測定。 直りました♪
半田ごて、こて(\1500位)も半田(¥350位)も安く、一度購入して習得すると、
子どものおもちゃや工具も同じ様に修理が出来ます。
元の通り使えるので、買い替えるなんてもったいないですね。
ちびっこママの私でもできます。
是非やってみて下さい☆