今回は少し真面目に記事を書きます。
今後再発するかもしれないのでその時の為にも。
りゅうちゃんの糞からメガバクテリアがみつかったのは2014年9月30日。
お世話になったのは東林間にある有名な病院。
担当の先生はとても親身になってお話を聞いてくれる優しい先生でした。
メガバクに関してはコチラのサイト様『メガバクテリア症(AGY症)』で元々知っていましたが、やはりかなりの衝撃でしたね。
ただ先生にも言われたし上記のサイト様でも書いてありますが、はっきりメガバクだって診断してもらえる病院を受診して運が良かったと思います。
何故なら鳥専門でない病院だと未だにそのう炎と診断してしまうところがあるそうでそうなったらへたしたら命にかかわっていたかもしれませんから。
ちなみにそのう炎にかかる鳥さんは実はそんなにいないんだそうです。
多いイメージはやはりその誤診が過去に沢山あったことからきているんだとか。
でも全くないわけではないのでそちらも注意していかなければいけませんね。
そしてりゅうは更に運が良くて1週間後の検診ではメガバクは発見されませんでした。
この記事は受診履歴をまとめたいだけなので以下にリンク貼ります。
※くだらない事しか書いてない時もありますが笑
また現実的ですが費用に関しても記事にしていますのでそちらのリンクも一緒に。
●●●治療費●●●
『セキセイインコの治療費』
●●●●●●●●●
●●●メガバク受診履歴●●●
2014年9月30日(火)
『がんばれ』
2014年10月5日(日)
『りゅちゃ出陣』
2014年10月11日(日)
『りゅちゃさん』
2014年10月19日(日)
『メガバク注射4回目』
2014年10月26日(日)
『(*´ェ`*)』
2014年11月16日(日)
『ようやく!』
●●●●●●●●●●●●●●
以上です。
今日思い知りましたがやはり担当の先生が一番安心できるな、と…。
これからはお休みなら違う日に変更しようと思います。
メガバクはとても怖い病気です。
発症すれば完治は難しいとの事ですので今後も気をつけて経過観察をしていきます。