ロレックスの勉強会 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。





皆さん、こんにちは~!!!!



今日は、朝からロレックスの勉強会です。


ウォッチ ホリック watch holic  


ムーブメントに対する考え方や、作り方、

そしてパーツに使われる素材ひとつひとつに、

これでもかというくらいにこだわっているのが

ロレックスです。



でも、そのほとんどがここでは書けません。(笑)




それでもロレックスにまつわる面白いエピソードを

いくつか聞いたので紹介しますね。



例えば、ロレックスの特徴のひとつである

サイクロップレンズ。



あの日付を見やすくするためにガラスに付いている

レンズのことですが、何故あれが考えられたか
知っていますか????



実は、ロレックスの創業者、ハンス・ウィルスドルフ

の奥様の目が悪かったのだそうです。



奥様が、日付を見るのに苦労しない為には

どうしたら良いか????



考えに考え抜いたかどうかは知りませんが・・・(笑)

結果、出来上がったのが

サイクロップレンズだったわけです。



素敵な話ですね。。