ウォッチナビ2011年春号 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。




皆さん、こんばんは!!!



さてさて、ウォッチナビが発売になっていますが、

紹介するのをすっかり忘れていました~!!!



ウォッチ ホリック watch holic  



今回の目玉はこれです↓↓↓

ウォッチ ホリック watch holic  


ジュネーブサロンとバーゼルワールドの

新作がまとめて紹介されているのですよ~!!!



しかも、ブック イン ブックの保存版に

なっているので、嬉しい限りですね。




そして、今回紹介したいのは、いつもお世話に

なっている高橋和幸さんが書いている

連載ページです。



私的には大好きです。↓↓↓
ウォッチ ホリック watch holic  

今回が4回目。


「フラビアに乗って~時計の聖地を訪ねる旅~」



題名だけでも、そそられますね。




今回は、アブサンというお酒の話です。



私も、一度だけスイスで飲んだことがありますが、

これがまた言葉では言い表せないような、

強烈なお酒なのです。




それもそのはず、アルコール度数が

60度~75度もあるのだそうですから、

あたりまえですね。



今回の高橋さんの連載では、

このアブサンの虜になってしまった有名な画家

たちの話などもあり、とっても興味深く

読ませていただきました~!!!




なるほど、なるほど・・・

めちゃめちゃ勉強になります。



余談ですが「あぶさん」という、

主人公が常に酔っ払っている野球漫画が

あったのを、覚えている方は

いらっしゃるでしょうか???



実は、このアブサンからとった名前だと

聞いていますが、本当のところは、

どうなんでしょうかね?





さて、高橋さんの連載ですが、この後アブサン祭り

がきっかけでフラビアを購入してしまったという

話になるのですが、

これまた、とっても面白く興味深いお話でした。




なんだか、超ラテンな人だな~。

(すごく、褒めています)



皆さんも、ウォッチナビを買って是非とも

読んでみてくださいね~!!!




おすすめの連載です。





ちなみに、どうでも良いことですが・・・・


ウォッチ ホリック watch holic  



COMMON TIMEの純広も載っています。(笑)