蔵精(大多喜④) | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。




皆さん、こんばんは。



※読んでいない方は「大多喜町①」へ



さてさて、大人の遠足「大多喜編」の本命は、

実はここです↓↓↓
ウォッチ ホリック watch holic  

「蔵精」(くらしょう)という古民家を再生させた

和食のお店ですね。



無農薬、無化学肥料にこだわった天然の野菜

を使って作られる料理は、どれもこれも

とっても素朴で美味しいのです。


ウォッチ ホリック watch holic  



店内は、カウンター席のみのこじんまりした

アットホームな雰囲気ですね。
ウォッチ ホリック watch holic  



調味料に関しても蔵付きの天然の麹菌を

使った味噌や酢、醤油、酒を使うという

こだわりようです。



まずは、蔵付き麹菌の玄米甘酒↓です。
ウォッチ ホリック watch holic  

冷たいものをいただきましたが、甘さも控えめで、

なんともいえない深い味わいです。



実は、大多喜といえばタケノコと言われるくらいに

タケノコは、大多喜の名物なのは、

皆さんご存知ですか???



そして、4~5月は丁度タケノコのシーズン

なのですね。




そんな訳で、当然目的はこのタケノコご膳↓
ウォッチ ホリック watch holic  

朝堀りのタケノコをその日のうちに料理して

くれるので、苦味も臭みもまったくないの

ですよ~!!!!



いやいやいや、タケノコってこんなに

美味しいんだっていうくらい美味しいです!!!!



特に、炭火で焼いて自家製の蔵付き

麹菌の味噌をつけたものは、絶品です。



ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

どれもあまりに美味しいので、追加で

このタケノコと自家製こんにゃくの刺身も

頂だきました!



これまた、絶品ですよ~!!!!



旨すぎる!!!



それから、デザートにはきな粉棒を・・・・
ウォッチ ホリック watch holic  

こちらも無農薬大豆と黒糖をこねて作った

というこだわりの一品です。



とてつもなく懐かしい味です。



お茶は、22ブレンドのものだそうです。↓↓↓
ウォッチ ホリック watch holic  



なんだかあまりにも美味しいので、

更に余計なもう一品・・・(笑)
ウォッチ ホリック watch holic  

おしるこって、何だか懐かしいですね。



これも甘くなくて、入っているお餅も

炭火焼でとっても香ばしいです。




しかし!!!

どう考えても、ちょっと食べすぎですね。



反省・・・・(汗)



大多喜に行ったら、是非寄ってみて

下さいね。



特にタケノコのシーズンにはわざわざ

行く価値があると思います。



お勧めです!!!!



→蔵精 公式サイト