大井川⑤(タミヤ) | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。


皆さん、こんばんは。



さて、大井川探索の旅もいよいよ最終回です。



→読んでいない方は、

 大井川①(大井川鉄道のSL)

 からお読みください。



今日紹介するのは、「株式会社タミヤ」さん

の本社ショールーム&歴史館です。



大井川からは、少し離れますが、

静岡県に来たら行かないわけには、

いかないですよね。


といっても、女子の猛烈な反対に合い、

最後まで、行く行かないでもめた場所

でもあります。(笑)



しかし、ここは運転しているもの勝ち

ってことで反対を押し切っての

訪問と相成りました。



当然、女子には相当つまらないはずです

から、間違ってもデートとかで行っては

行けませんね。(笑)



さて、そんな㈱タミヤさんの本社です。↓↓↓

ウォッチホリックおやじのブログ

この中のショールームに、歴代のラジコンや

プラモデルが、展示されていて結構面白い

んですよ。(男子には。笑)



普通の本社ですので、お仕事モードの

受付の方にショールームの見学を申し出ます。

(あんまりラフな格好での訪問は、歓迎され

ないと思います)



受付を済ませて早速、右側に行くと実車が

色々と飾ってあって、これまた興奮します。

ウォッチホリックおやじのブログ

↑このポルシェ911は、田宮会長の私物だ

そうですが、当時ポルシェの型を取るために

購入したというから、その情熱には頭が

下がりますね。



そして・・・・

ウォッチホリックおやじのブログ

懐かしいですね~。


タイレルフォードの6輪ですよ!!!!

こんなところで実車を拝めるなんて!!!!



これも、小学生の頃にラジコンで御世話に

なった人も多いのではないでしょうか???


ちなみに、これらも当然型を取るために

購入されたとのことです。



丁度、NHKの取材が入っていたので、撮影で

セッティングしてあるラジコンを撮ってみました。

(ちなみに、この↓ポルシェ934レーシングは、

日本初のラジコンカーだそうです)

ウォッチホリックおやじのブログ

撮影用の照明が入ると、これだけ綺麗に

撮れるんですね。




ちょっと、感動です。





私の撮影の為に、わざわざNHKのスタッフ

の方がスタンド照明を動かして合わせて

くださいました~(汗)


いやいや、本当に有難うございました。



撮影の立会いでタミヤさんの広報の方も

いらっしゃったので、色々とお話しを

させていただきましたよ。



とっても、気さくに対応をしていただいて、

ますますタミヤが好きになりました。




久しぶりに、プラモデル作ろうかな。(笑)


多分、無理だけど・・・・



帰りは、御殿場で東名を降りて、富士山を

堪能しながら、箱根スカイライン~芦ノ湖

スカイライン~箱根新道をドライブして

再び厚木から東名に乗って帰って来ました。
ウォッチホリックおやじのブログ

夕方から夜にかけての箱根スカイラインから

見える富士山は、辺りが暗くなるにつれ、

街の明かりがだんだん浮かび上がってくるので、

一番綺麗な時間帯だと思います。



空や富士山の色がだんだん変わっていく様子や

街の明かりの少しづつ灯っていく様子は、

場所場所で見える同じような風景に、色々な

表情を与えてくれるのですね。



そんな訳で、一泊二日とは思えない、

内容てんこ盛りの、楽しい旅行は事故もなく、

無事に終わりましたとさ。



めでたし、めでたし。(笑)







←人気ブログランキング