ブライトリング 売り上げランキング | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。

さて、今日はブライトリングの売れ筋情報です。


ブライトリングジャパンから発表された、

1月から4月までの状況なので、

年間の動向ではないことを、ご了承ください。


まず、全体のうちメカニカルクロノグラフの

比率が、70.7%だということに驚きます。

当然、ブライトリングのラインナップを良く考えれば、

それくらいだろう事は、想像つくのですが・・・・


それにしても、凄いですね~。

多分、どこのブランドよりも、この比率は

高そうですね。


それから、ブライトリングforベントレーの伸び率

が、凄く上がって来ているという状況です。

本数ベースでは、前年比117.1%

金額ベースでは、何と!!!!!

140.2%!!!!!!

凄い伸び率ですね~。


更に、アイテム別の本数の構成比順位です。

                      構成比   前年構成比

1位 クロノマットエボリューション  25.9%  29.4%

2位 クロノ スパーオーシャン   10.7%   8.1%

3位 ナビタイマー            7.5%   5.7%

4位 ブラックバード           4.8%   0.1%

5位 モンブリラン            4.8%   4.8%

6位 スパーオーシャン         4.7%   4.8%

7位 コルトGMT             3.7%   3.2%

8位 コルトオート            3.5%   0.3%

9位 スーパーオーシャンスティールフィッシュ

                       3.4%   4.4%


といった感じです。

クロノマットエボリューションの比率が圧倒的ですが、

傾向としては、各アイテムに広がりが出てきている

という感じになっているようです。


是非、お買い求めの際の、参考にしてみては、

いかがでしょうか???


←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。