ゼニス年間ランキング | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

みなさん、こんばんは。


さて、2月にゼニスの2006年の年間の

セールス状況が、報告されました。


日本において、どんなモデルがどのくらい売れたのか?

と言うのが、わかる資料ですので、

皆さんの、時計選びに、きっと役立つ

と思いますので、是非参考にしてみてください。


まず、ゼニス全体のセールスについてです。

2006年の売り上げ金額は、前年比で24%アップです。


凄いですねーーーー。

さすが、勢いのあるブランドは、違います。


そして、平均単価は842,000円です。

これまた、前年比16%アップです。

想像しているより、単価は高いようですねーーー。

(デファイの影響を受けていると思いますが)


さて、売り上げ本数でシリーズ別にどれくらい

の比率なのか、知っておいても、損はなさそうです。


一番多いのが、スターシリーズの27%です。

ちょっと意外ですね・・・・(金額では22%)


つづいて、クロノマスターの24%です。

(金額では、27%でトップです。)


以下

クラスシリーズ  20%(16%)

ポートロワイヤル 20%(17%)

デファイシリーズ 8%(12%)


と言う風になっています。


それでは、皆さんが気になるアイテム別の

トップ10の発表です!!!!!!

まず、10位です。

クロノマスターT4↓です。

定番中の定番のデザインで好感持てますね。


つづいて、
9位 ポートロワイヤルオープン

8位が、グランドポートロワイヤルオープン↓です。


7位は、ベイビースターオープン↓ですよ!!!

かわいいですねーーー。


6位  クラス エルプリメロ↓です。

これも、シンプルなツーカウンターですね。


そして、5位がベイビースターエリート


4位がスター・エルプリメロ↓です。

こうしてみるとスターシリーズが、人気なのが、

良く判りますよね。


更に、3位・・・・

スター・オープン↓です!!!!

またまた、スターシリーズです!!!!

ゼニスの女性比率は、今や26パーセントにも

及ぶのですから、これも頷けますよね。


さてさて、ここまで来たら、2位、1位は、

もうお判りですよね。


そうです。

2位はグランド・クロノマスターXXTオープン↓です。

そして、1位は、クロノマスターTオープン↓でした。


うーーーん、1位と2位は逆だと思っていました

が、こんな結果です。


人気のものを買うということではなくて、

時計選びの参考までに・・・

と言う趣旨で、発表しました!!!


どうですか????

参考になりそうでしょうか????


←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。