デルタ ドルチェビータ | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。



皆さん、こんばんは。




さて、今日は「COMMON TAIME」のオープニング

レセプションに来てくださった、雑誌社や新聞社

テレビ局の方々へのお礼状を書いています。





こういったときに宛名を書いたりするのに

活躍するのが、この↓デルタのドルチェビータ

なのです。



前にも、ちょっとお話しましたが、

ナポリサミットの調印式で、各国首脳がサインを

するのに使ったのが、このデルタの万年筆

だったのですね。



このデルタのドルチェ・ビータというシリーズは、

鮮やかなオレンジのレジンのブロックを

南イタリアの職人が、手作業で製作するという

ものなのです。




そして、手彫りの模様も入っています。↓




上着のポケットに、ペンを刺したときに、

上着が痛まないように、クリップの先は、

廻るように作られています。↓




すばらしい!!!!! 



このペンは、欲しいなーと思っていたところに、

丁度、「CHARMY」の広告宣伝を

手がけてくださっている、広告代理店の営業担当
の方が、あるお祝いのときにプレゼントを
してくださいました。



欲しかったものだけに、凄く重宝していますし、

大切に使っています。




Aさん、本当にありがとうございました。