【押し麦deきのこのクルミチーズリゾット】‐身近な材料でヘルシーイタリアン♪ | えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪

【押し麦deきのこのクルミチーズリゾット】‐身近な材料でヘルシーイタリアン♪

好きだけど

なかなか食べられない高級食材、フォアグラともう一個



ポルチーニ茸ラブラブ




西洋マツタケとも言われている

メチャクチャ香りの良いきのこ~きのこ




ポルチーニのパスタやリゾットが無性に食べたくなると

身近なきのこで代用してますが…




チーズもホントは

パルミジャーノレッジャーノを使うのが良いんでしょうけど



冷蔵庫である物でシリーズで

いいじゃんいいじゃん♪ 




クルミを加えて食感・香り・コクもア~ップしつつ

ヨーグルトとレモンでサッパリヘルシーリゾットです音譜




えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪



【押し麦deきのこのクルミチーズリゾット】


<2人分 調理時間:約15分>


◆押し麦1カップ(お米用の計量カップで180ml) ◆エリンギ2本 舞茸1/2パック ◆玉葱1/6個

◆にんにく1片 ◆オリーブオイル大さじ2~3 ◆レモン2片


★A{◆顆粒コンソメ(orブイヨン)小さじ2 ◆水360ml ◆スライスチーズ3枚 ◆白ワイン(orシャンパン)大さじ3

◆クルミ50g ◆塩胡椒少々 ◆ヨーグルト大さじ3}



*クルミはフライパンで乾煎りするか、焦がさないようにトースターで焼いて、1/2の量をフードプロセッサーやミルサー(又はすり鉢で)細かくしておきます。


*スープの多めのリゾットにしたい場合は、水の量を500~550ml位に増やします(チーズやブイヨンもお好みで増量します)



えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪       えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪



①火をつける前のフライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れてから火を点け、ニンニクの香りが出てきたら細かく切った玉葱を加えて炒めます♪


⇒玉葱の食感が残った方が好きなので、玉葱はちょっと大きめに切ってます




えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪       えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪


②エリンギ・舞茸を炒め、火が通ってきたら押し麦も洗わずそのまま加えます♪


⇒飾り用のきのこを少し取り分けておいてもOK



③水とコンソメ(ブイヨン)を加えて煮込みます♪


⇒お湯でコンソメやブイヨンを溶いておいて、アルデンテに仕上る為にブイヨンスープをレードルで何回かに分けて加える方法もありますが、面倒なので一気に入れちゃってます


⇒分量の水は元々少な目なのでアルデンテになるはず~




えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪       えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪



④押し麦が柔らかくなり始めたらチーズを加え、水分が足りないと思ったら水を加えながら更に煮込んでいきます♪




えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪       えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪



④押し麦がアルデンテ位になったら、細かくしたクルミを加え、煮詰まってきたらヨーグルトを加えて塩胡椒で味を整え、サックリ混ぜて出来上がり♪残りのクルミは大きめに砕いて、パラパラ加えます


⇒取り分けておいた、きのこをトッピングしてレモンを添えました♪

お好みで黒胡椒をカリカリと~




えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪



米茄子のステーキも添えてワンプレートにしてみたよ音譜




【米茄子のバルサミコステーキ】


<2人分 調理時間:約5分>


◆米茄子1/2 ◆オリーブオイル 

★{◆バルサミコ大さじ1 ◆蜂蜜小さじ1 ◆醤油小さじ1 ◆塩胡椒適宜}



①米茄子は切って塩水に漬けてからオリーブオイルで両面コンガリ焼いて一旦取り出し★Aを軽く煮詰めてから茄子を戻して絡めました♪




<パプリカの即席マリネ> を添えて出来上がり♪




米茄子ってばめちゃ旨しドキドキ




あ、ミックスビーンズのサラダも一緒に




えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪




猫舌な上に

トマトスープリゾットを汗だくで食べていた彼の為に

夏場はスープ少な目リゾットにする事にBA-90・赤面ラブラブ




リゾットってお米炊く手間が要らずに

フライパンで一気に作れちゃうから楽で良いし




冷蔵庫のお安い食材でも

おいちいイタリアン気分は味わえるよね♪




写真で見ると

きのこ入り納豆炒飯にも見えなくも無い????苦笑




トマトスープと違って

チーズリゾットなら夏場もツユダクタイプで良かったのか???




押し麦のプチプチも美味しい~

日本のお米で作るより、リゾットには押し麦の方が簡単にアルデンテに出来るかもですな♪





えこせこらいふDE★おいしい節約ごはんレシピ♪





クルミのコリコリと押し麦のプリプリぷちぷち音譜

食感が楽しいリゾットになったよ





つゆだくリゾットが好きだけど

旨みを吸い込ませちゃうスープレスタイプのリゾットも捨てがたし♪




どっちが好きですかぁ?




sei < 【えこせこ節約簡単料理☆メニュー一覧】(6/10分まで)は コチラ > sei


sei <【メニュー一覧②】は コチラ> sei

COOKPAD < 【クックパッド☆MYキッチン】は コチラ > COOKPAD





****************ランキングに参加してます♪宜しかったらクリック応援お願いします*******************




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ      人気ブログランキングへ         女性人気ブログランキングL-Reco

料理ブログ 節約料理   人気ブログランキングへ    レシピブログ♪      女性ブログランキングL-Reco


お料理検索サイトスーパーママ





**************************見に来てくださって有難う御座いますm(u_u)mハート**************************