第29期後期少年補導員定期総会 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪


日下部地区少年補導員連絡協議会

第29期後期定期総会に参加してきました。





令和7年4月末現在山梨県内の少年犯罪は59件あり、前年に比べると29件の増。

闇バイト、組織的窃盗など少年犯罪が増加しています。


その背景には、スマートフォンからインターネットにアクセス、SNSなども通じて犯罪に巻き込まれるケースも多くなってきています。


少年非行防止対策としては、やはり早くに犯罪の芽を摘むことにあり、日頃からの地域の目が肝要であります。


また、非行に走った少年少女を立ち直らせる伴奏型の支援も不可欠と感じます。





・街頭における少年歩道活動の推進

・少年の健全育成活動の推進

・少年の溜まり場の把握と環境浄化活動の推進

・犯罪防止対策に協力

・地域のお祭りなどで少年補導員一斉活動の推進


少年補導員一丸となって取り組んで参ります。

本年度もご協力のほど、よろしくお願いいたします。