山中諏訪神社・山中浅間神社
納品ついでに山中湖まで足を伸ばしてきました。
山中明神安産祭で有名な山中諏訪神社に来ました。
御祭神は、豊玉姫命(とよたまひめのみこと)、建御名方命(たけみなかたのこと)であります。
1552年に武田信玄が北条氏との合戦に際し、御加護を請ひ奉らんと本殿を造営寄進したと伝えられています。
御神徳は、縁結び、子授け、安産、子育てと今の日本には必須のご利益であります。
また、国道を挟み山中浅間神社も鎮座しており、厳かな参道と煌びやかな神輿、趣のある狛犬がありました。
参拝後は山中湖をぶらり。
三寒四温、まだまだ寒いですね。