国宝大崎八幡宮 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪


国宝大崎八幡宮。















仙台と言えば伊達政宗。

大崎八幡宮は、1607年に伊達政宗が建立した仙台総鎮守で、社殿全体が国宝に指定されています。











社殿は、黒漆塗りを基調に豪華な金箔装飾・胡粉彩色・彫刻が施されており、鳥居から一直線に続く階段と提灯が見応えがありました。





参拝後は、徒歩で東北福祉大前駅へ


仙山線で一路、愛子駅を目指します。