「ひめ」と「すず」
昨年の烏骨鶏に続き、みとみむらに新たに山羊の仲間が加わりました。
角があるのか「ひめ」、無角が「すず」です。
森林浴を楽しむ癒しもですが、動物と戯れながらのアニマルセラピーもまた新しい魅力につながると感じています。
うさぎ年ですので、うさちゃんも良いですね‼︎
ヤギさんは人が好きなのか?
メェ〜〜メェ〜〜と、人の姿を見ると駆け寄ってきてくれます。
とても可愛いです。
そして、とてもキレイ好きです。
そのため、小屋の掃除も日課となりました。
藁や木屑を敷いて、その上に休む姿もまた、可愛いもんですね。
みとみむらの枯露柿もいよいよ終盤戦‼︎
日照時間の短さと湿度の高さが干し柿には不向きですが、ある意味、出荷の時期をずらせる意味においては別の売り先も作れるかもしれません。
加工品や保存も可能です。
コラボしたいお菓子屋さん、お土産品屋さんなど、ぜひ私までお声がけください。
「ひめ」と「すず」も、みんなでやるじゃん(^^)/