経津主神に当選を願う。
昨日は香取市長選挙に挑戦する「いとうとものり」候補の激励に行ってきました。
香取市は言うまでもなく、武神で知られる香取神宮と小江戸佐原の美観が有名であります。
山梨においては。武田信玄の影響で八幡三神や鹿島・香取の御祭神に争った諏訪の建御名方神が武神の代表格でありますが、武神に願い、当選を祈念してまいりました。
本題に戻りますが、いとう候補は若い世代の政治参画のオピニオンリーダーでもあり、全国若手市議会議員の会会長時にも山梨県へ何度も足を運んでいただき、無尽文化の研究などとても熱心に取り組んでおられました。
また、バルーンアートなどとても多彩な一面もお持ちです。
市議会議員5期という経験もお持ちであり、長年、教育機関においても熱心に取り組まれ、教鞭に立たれております。
Facebookフレンドの皆様、ぜひ、お知り合いに、香取市の方がおりましたら、お声かけのほど、よろしくお願いいたします。