心和ステーションがオープンしました。 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

心和ステーションが山梨市役所東館一階に開所しました。

子ども家庭総合支援拠点として、子育てに悩む保護者の相談や子ども自身の悩みについて、社会福祉士・保健師・家庭児童相談員・心理相談員が相談をお受けします。



受付は0553-22-1111(内線1153)
平日9:00〜17:00
子育て支援課保育・児童担当までお問い合わせください。

また昨日は、6月議会、教育民生常任委員会の審査がありました。
主なものは、

●学校教育課
・教育支援体制整備事業 13485千円
新型コロナウイルス感染症対策支援に関連した、基礎的な学力内容の定着及び学習環境を保持するための人的配置(学力向上支援スタッフ13人・スクールサポートスタッフ8人)

・小学校施設整備事業 38500千円
新型コロナウイルス感染症対策支援に関連した小学校7校の屋外トイレ改修事業

・小学校民間プール活用事業 2054千円
市内プール施設を使用して水泳授業を実施(山梨小、八幡小、岩手小)

・中学校施設整備事業 5500千円
新型コロナウイルス感染症対策支援に関連した笛川中学校屋外トイレ改修事業

・中学校民間プール活用事業 1741千円
市内プール施設を使用して水泳授業を実施(山梨南中、山梨北中、笛川中)

●子育て支援課
・家庭児童相談室運営事業 2030千円
虐待防止のための情報共有システムへの改修構築事業

・子育て世帯生活支援特別給付金給付事業 33704千円
新型コロナウイルス感染症対策支援に関連した、児童扶養手当受給世帯以外の対象世帯に対する給付(児童1人50000円)

・私立保育園運営事業 1200千円
八幡保育園敷地フェンス、窪平保育園トイレ壁タイル修繕事業

・新生児育み特別給付金給付事業 19151千円
新型コロナウイルス感染症対策支援に関連した、子育て世帯の経済的負担軽減のため令和3年4月2日以降に出生した子に対する育児支援金給付金(1人100000円)

●介護保険課
・介護施設維持管理経費 1888千円
新型コロナウイルス感染症対策支援に関連した、山梨市デイサービスセンター利用者用トイレ改修事業

●健康増進課
・新型コロナウイルスワクチン接種対策事業経費 75458千円
新型コロナウイルスワクチン接種及び接種体制整備事業

●福祉課
・老人ホーム事務所経費 1095千円
新型コロナウイルス感染症対策支援に関連した晴風園食堂空調設備改修事業

など審査が行われました。




新型コロナウイルス対策を中心に、万全の体制で臨んでいるワクチン接種におきまして、医師、看護師、担当職員の皆様に本当に感謝であります。
引き続き何卒、宜しくお願い致します。

本日も宜しくお願い致します。(^^)/