旧三富小の創生に向けて | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

旧三富小の創生に向けて。


週末は日本のチカラ三富のジビエ活用事業説明会を徳和地区の鳥獣害対策組合の皆様に行いました。




猟友会やこうした獣害対策組合から、多くの個体を引き取り、より生産性を高めるためにも、丁寧な説明と綿密な協力関係を築くことが大切であります。


また、地域の特産品である花豆や岩魚の加工品、地域の伝統の漬物や味噌の仕込みなど、たくさんの意見交換をすることができ、三富地域の皆様に思い出の学舎で各々のアイデアを持ち込んで、ワクワク、楽しく、事業が進められることを思うと、なんとも感慨深い気持ちになります。




先般も廃校活用しようというときに、民間事業者の方から机と椅子の無償提供を行なっていただき、無事、校舎に搬入することができました。


念ずれば花開く。


志を高く、三富のチカラを結集していきたいですね。









そうそう、試験的に生産しているクロアワビタケの食味会を開催しました。

思ったよりも菌が強く大きく肉厚な仕上がりになりました。

味は淡白そのものですが、食感はgood、出汁にはなりませんが、こちらも更なる研究材料という感じであります。


試行、研究、挑戦‼︎

引き続き、三富の活性化に向けて前進してまいります。