12月定例会のご報告
遅くなりましたが、12月定例会のご報告を申し上げます。
新型コロナウイルス感染症対策による一般会計の主な補正予算内容は、
・JA加納岩中央共撰所の空調設備整備事業1,822万円余
・中学校野外トイレ改築事業4,840万円余
・私立保育園エアコン設置事業1,674万円余
・牧丘地区多目的集会施設エアコン設置事業413万円余
・三富支所トイレ改修事業550万円
・三富基幹集落センタートイレ改修・エアコン設置事業1,535万円
・つつじ幼稚園トイレ改修事業51万円余
・市内小中学校休職配膳室エアコン設置事業772万円余
・市立図書館図書除菌機購入費113万円
・学校図書館所蔵管理システム整備事業266万円余
・市立産婦人科医院換気設備設置事業85万円余
・避難所用衛生用品備蓄事業300万円
等になります。
その他の事業の追加としましては、ふるさと納税寄付金額の増加に伴う返礼品等の費用として1億5703万円余、ふるさと輝き基金への積立金として6億円、障害児・障害者の施設利用、介護給付利用者の増加に伴う扶助費として1億2270万円余、モモのせん孔細菌病防除対策支援事業1731万円余などになります。
歳入歳出予算にそれぞれ10億7970万7千円を追加し、総額を歳入歳出それぞれ248億1394万4千円にするものになります。
審議の結果、全会一致にて可決されましたのでご報告いたします。
また、私事ではありますが12月定例会初日に山梨市議会副議長を拝命いたしました。
任期も令和3年4月30日迄ではありますが、誠心誠意、山梨市制の発展、市民福祉の向上、円滑な議会運営と議会のさらなる活性化に向けて鋭意努力していく所存であります。
引き続きご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。