早川ジビエ | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

早川ジビエ。

弊社、日本のちから食品事業部で、早川ジビエの現状と施設を視察してきました。



先日は富士河口湖町の食肉加工施設と八ヶ岳ジビエにおじゃましましたが、山梨のジビエといえばなんといっても山梨ジビエ認証1号の早川ジビエであります。




令和2年1月には国産ジビエ認証にも登録されました。(^^)

先ずは役場にて辻町長自ら、これまでの早川ジビエの取り組みを伺い、その後、YAMATOさんの早川ジビエにおじゃまさせていただき、施設長の望月さんより、施設の詳細と食肉加工に至る工程及び、喫緊のマーケット状況など詳細を伺うことができました。




狩猟をしながら、少しでも鮮度と品質の向上に向けて、HACCP勿論、早川というプロモーションも同時に行いながら、誇りとプライドを持って熱心にジビエ事業に取り組んでおられました。

弊社でも地域の実情、需要と供給及び品質管理をクリアする中で、ミニマムではありますが、ジビエの加工品に参入すべく、引き続き調査研究してまいります。

ps.早川でもゆるキャン△の活用をしていました。
山梨市もですが、おひとりさまキャンパーの受け皿も必要ですね。
こちらも引き続き調査してまいります。