北野さんへ。
東風吹かば
にほひおこせよ
梅の花
主なしとて
春を忘るな
菅原道真が左遷され、太宰府に赴く際に読んだと言われる、梅の詩。
北野天満宮の神紋はその大好きな梅紋、境内にはたくさんの梅が植えられています。
道真公の類稀な才能を、現代では天神様と祀り、学問の神様として、日本全国で崇拝されています。
私も小さな頃から、両親が結婚式を挙げた、甲州市塩山の菅田天神社で、お宮参りや七五三をご報告して、学業成就を念願してきました。
今年度は長女が高校受験ということで、一緒に北野さんに手を合わせてきました。
手を合わせ、心一つに、受験を支えたいと思います。(^^)/