仕事納め。
12月定例会も閉会致しました。
平成28年12月議会にて提案させていただいた、山梨市若者定住促進住宅の管理条例の改正案、ならびに、基金条例の改正案も上程され、全会一致で可決されました。
市内全域への祝い金の支給や、今後の立地適正化計画に盛り込まれる居住誘導地域にも手厚く支援した条例改正であり、市議会議員二期を通じたからこそ、一つの移住定住に向けた事業の成果の達成を叶えることができ、感きわまる議会でもありました。
これもひとえに、担当職員始め、市長の采配によるものが大きく、感謝する次第であります。
また、改選後長らく議長を務められました小野議長の辞任により、新たに私の所属する会派から武井議長・ならびに矢崎副議長が選任されました。
同一会派からの選出ということで、大変嬉しく思うとともに、来年度は議長、副議長を支え、ともに山梨市の創生に向けて、さらなる歩みを進めてまいりたいと、決意を新たにするところでもあります。
大厄もあと少しで終わりを迎えますが、昨年の改選後、この一年は私にとって未来の方向性を見定める上で、大変有意義な一年であったと考えます。
天の時、地の利、なによりも自身のモチベーションが上がらない事こそ、内面に大きく訴えかける一年であったと振り返れます。
来年は亥年‼︎
12支の締めくくりになります。
忘年ではありませんが、しっかりと望年に出来るよう、身も心もバージョンアップして、物事に取り組みたいと思います(^。^)