台風21号で鉢が割れたカリン盆栽を植え替えました。 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

台風21号の強風で吹き飛ばされたカリンの盆栽を植え替えました。

本来は水吸いの止まる冬場が作業適期ですが、そのままにしておくわけにもいかず、一先ず倉庫にあった別の鉢に植えることにしました。

カリンは葉の紅葉や花、実を楽しむことができ、四季折々の表情を見せてくれます。

植物のある暮らしは日常にある鏡と同じく、自身の精神状態はもちろん、観察するという物言わぬ植物を愛でることで、観察眼が養われます。

最近では若者にも盆栽に興味を持つ人が出てきましたが、私が始めた20代の前半は、周りの仲間と共感できず、寂しく1人で始めたことを思い出しました。

ま、おかげさまでご年配や重鎮とは仲良くなりましたが(笑)

緑のある暮らしは、人生に奥行きを持たせてくれます。
ぜひ、身近な緑を愛でる幸せ、感じてみてください(^。^)