〜醸造家と語らいながらぶどうの産地を巡る〜
今年もワインツーリズム楽しんできました。
山梨に住んでいる方でも普段なかなか立ち入れないワイナリーは数多くあります。
それは家族経営のワイナリーからオートメーションの大型醸造場まで、大小様々なワイナリーが存在するためです。
ぶどうの数だけ味わいが違うように、
育った風土と
醸造家と醸造場の環境によっても様々な味わいが楽しめます。
都内のレストランや百貨店のソムリエさんや専門家もいいですが、やっぱり、ワインを作っている醸造家とぶどうを育てる風土を感じることで、奥深い味が醸されるのだと思います。
現地で、現場の人と交流する醍醐味。
皆さんもぜひ、山梨へ足を運んで、ワイン楽しんでみてはいかがでしょうか(^-^)