議会を変えるキカイ開催されます‼︎ | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

{6C12B469-6A3F-4AF7-BF67-01E744E66A5B}

〜議会と政治を身近に考えるイベントのご案内〜


「ギカイを変えるキカイ」

〜議会基本条例と住民参加で、ローカル政治をクールに〜

の記者発表を県庁記者クラブで行ってきました。

{317AAAA1-7A96-42FA-8F9C-F39438547CE0}

県議会では山梨県議会基本条例制定に向けた意見聴取会も開催されており、忘れもしない昨年の流会騒動や昨今の全国的に問題となっている政務活動費不正支出などへの対応としての条例制定も話題となっているところでもあります。

{146BAE5B-1D6E-48B8-B75D-EF7EEAAA2C39}

そんな議会基本条例について一市民として深掘りしてみませんか?

ぜひ気軽にご参加いただければ幸いです。


***以下概要***


日時 :  1月15日

会場:山梨県立図書館1階イベントスペース

開場:18:20 開会:18:30

参加費無料


第1部  特別講演:北川正恭氏(マニフェスト研究所顧問)


第2部  パネルディスカッション


・コーディネーター  江藤俊昭氏(山梨学院大学大学院研究科長)

・助言者  北川正恭氏(マニフェスト研究所顧問)

・パネリスト

・山梨県議会議員  望月利樹氏(来山会)

・山梨市議会議員  乙黒泰樹氏(来山会)

・Co=kyo代表  小椋寛貴氏(山梨学院大学3年)


会場とのセッション(20:30終了)


申し込みは不要です。

ぜひ多くの皆様のご参加お待ちしております。