「山梨という字」
先日、山梨県以外に山梨の地名がある事を初めて知りました。
静岡県袋井市上山梨・下山梨(旧山梨町)‼︎
こちらは山梨村から町制に変更後、袋井市になっておりますが、市内各所には山梨という愛着を感じる字や店舗が有ります。
また、千葉県四街道市山梨も古くから山梨郷として知られています♫
北海道では開拓の歴史からその出身県を字にすることが多く、虻田郡倶知安町山梨・虻田郡豊浦町山梨・余市町赤井川村山梨などがあります。
全国でも字として山梨を使用しているのは少し調べただけでも下記の地域が出できました‼︎
・宮城県角田市笠島山梨
・岩手県一関市厳美町山梨
・秋田県湯沢市下院内山梨
・福島県南相馬市原町区高山梨
・愛知県豊田市大蔵町山梨
・広島県安芸高田市八千代町勝田山梨
ここまでくると、山梨サミットもいいもんだなぁと思います。
お互いの地域の人的交流や特産品の紹介など「山梨」というローカルブランドをいかに活用できるのか?
新たな発想で創造してみたいと思います(*^^*)
山梨つながりももみんなでやるじゃん♫