市制10周年記念事業
森林セラピー講演会「森と癒し」におじゃましてきました‼︎
講師は、黒姫にて豊かな森づくりを行っているcwニコルさん‼︎
私も昔から大ファンの1人であります。
山梨市は面積の8割を森林が占めており、
眠れる資源「ただの山」を「地域の宝」にどのように磨き発信していくのかが重要であります。
日本のトップは森のことを考えなくてはいけない‼︎
1600種類にものぼる日本の木々♫
荒廃の一途をたどる中始めた森づくりは、深い愛情と熱意によって再生され始めていること。
メンタルヘルスの対策として、自然療法の可能性がどれだけ大きいのかを改めて考えさせていただきました。
秩父多摩甲斐国立公園や西沢渓谷、小楢山や乾徳山、万力林など有数な森林資源のある山梨市‼︎
和みのまち山梨を体感でき、訪れる人を少しでも癒してまた来たいと思っていただけるよう森林浴プランを充実させていきたいと思います。
豊かな森づくりもみんなでやるじゃん(*^^*)