(公)山梨青年会議所監修
~やまなしし移住ハンドブック完成のお知らせ~
小子高齢化のもと、山梨市は25年後の2040年には30%を超える人口減少が予測され地域の活力の低下が懸念されています。
行政として移住に対する取り組み、少子化対策、コンパクトシティのあり方など広範な施策が検討されているところである一方、民間としては行政任せになっており危機意識の醸成に至っていない現状であります。
多くの移住希望者の窓口であるやまなし暮らし支援センターにおいては峡東エリアのコーナーに山梨市の情報として観光ガイドがあるのみで、かつて空き家バンクで先陣を切った山梨市の取り組みも現在は停滞していると言わざるおえない状況となっています。
そこで全国に先駆け民間団体の雄として移住の視点から情報の集約・発信を図り移住希望者に対する良質な発信をするべくこの度、公益社団法人山梨青年会議所において、移住ハンドブックを作成しました。
現在、有楽町の交通会館にある、やまなし暮らし支援センターと山梨市役所まちづくり政策課に置いてあります。
是非、お役立てください♫
移住ハンドブックもみんなで見るじゃん(*^^*)