甲武信源流サミットが開催されました。
甲斐(山梨)・武蔵(埼玉)・信濃(長野)の3県の境にある標高2,475mの山が甲武信ヶ岳です。
奥秩父山塊の主脈の中央に位置し、三県の境にあるのでその名が付いたと言われています。
山梨側は笛吹川に流れ富士川となり駿河湾にそそぎ‼︎
埼玉側は荒川として東京湾にそそぎ‼︎
長野側は千曲川に流れ信濃川となり日本海にそそぎます。
また、日本百名山の一つとしてもあまりにも有名で、山頂からは百名山のうち43座を見ることができる景観スポットでもあります。
源流という枠組みで始まった県境をまたいでの三自治体の取り組みも10年という節目を迎えます。
豊かな森林のもと育まれた命の源である水‼︎
その源流をみんなで守りながら各々協力し合い次世代につないでいきたいですね♫
水は命
森は源
川は絆
甲武信源流サミットもみんなでやるじゃん(*^^*)