山梨市こどもわくわくタウン | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

{247B1468-1DD1-4E9D-A740-8B7F1A9054D5:01}
山梨市こどもわくわくタウンを開催いたしました(^。^)

私たちの街にはどのような職業があるんだろう?
お父さん、お母さんは誰かのためにサービスを提供し、その等価により私たちの生活を支えてくれています。

そんな中、長引く不況低迷を受けて、商店街は閑散とし、
働く大人が夢を見れない社会へと変貌していました。
当然、子どもたちも将来への不安を持ち、
こんな仕事を持ちたい‼︎
困っている人の役に立ちたい‼︎
お父さん、お母さんの後を継ぎたい♫

そんな仕事のバトンを引き継ぐためのきっかけがないのではないかと言う結論に当たりました。

そこでJCメンバーや市の担当者と協議した結果

地域で頑張る
そして輝いている
事業主さんや職人さんにお願いして、子どもに私たちの街の仕事に触れる山梨市こどもわくわくタウンを企画、開催しました。

終わってみれば市内40組の親子募集のところ、157組の応募がある大きな反響をいただきました。
{F5D8B1FC-90E6-4BA1-A79D-A64BF2BC8EB9:01}

私たちの住まいの専門家、大工さん♫

緑の憩いの場を生み出す、ガーデニング屋さん♫

美味しいカップケーキを作る、洋菓子屋さん♫

伝統ある製法を守り伝える、和菓子屋さん♫

口腔エアを通して命を守る、歯科衛生士さん♫

福祉社会に多角的に貢献する、作業療法士さん♫

カリスマ的に容姿のアレンジをお手伝いする、美容師さん♫

女性の癒しをリードするネイリストさん♫

様々な職業を通して
たくさんの子どもたち
そして大人の笑顔を見ることができました。

この場をお借りいたしまして、ご協力いただきました皆様に
心から御礼を申し上げますm(__)m

一人でも多くの仕事のバトンをつなげることを願っています。

みんなでやるじゃん(*^^*)