親学基礎講座in山梨 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

{81DE8A30-4AD5-45D6-9ACA-E3F6CA43B454:01}
山梨青年会議所主催
親学基礎講座in山梨を受講してきました(*^^*)
久しぶりに1日みっちりの座学でしたが、高橋先生の奥深い見知からの親としての心構えは、とても合点のいく講座でした。
日本の教育では、親になるとという教育は受けませんが、
各々、日本人としての和の美徳による継承が行われてきたと思います。
しかしながら、現代‼︎
公としての
地域としての
子どもとの関わりが
特に毛薄になっていると感じます。

ならぬものはならぬという
父性を
親として
どう子どもと向き合うのか
三児の父でありながら
初めて気付かされることの多さに本日の講習の成果をまざまざと感じさせていただきました。

親子のコミュニケーションは、社会活動にも直結する‼︎
心理学を通じて
脳科学を通じて
そして何より日本人としての美徳意識を醸成するのだと思います。

{0268EFBF-3B49-4DC2-85C1-6935A89309D2:01}



今日学んだ親としての気付きを、これからの生活に早速取り入れていきたいと思います。

先ずは自身から‼︎

親が変れば、子は変わる♫

主体変容‼︎

親学推進もみんなでやるじゃん(*^^*)