
乙女湖つつじ祭りにおじゃましてきました!!
生憎の雨でしたが、霧に包まれる幻想的な湖面や奥秩父山塊♪
レンゲツツジの咲き誇る高原は、雨にも負けず私たち来訪者の目を楽しませてくれました!!
森林セラピーガイド部会では、森の妖精と題し、子どもたちに向けに無料のワークショップをしながら観光客の皆様にセラピー基地をPRし、
また、観光協会の皆様による飲食ブースでは温かいうどんや山菜天ぷらなど味覚も充実♪
市民楽団の皆さんのステージを眺めながら湖畔のひとときを過ごせました。

そして〆は!!
なんとダム探検♪
重力コンクリートダムとして山梨県でもっとも新しい多目的湖面利用ダムである
琴川ダムを探検してきました。
内部は気温6度!!
ひんやりしたコンクリート通路を進み、水圧や水量、水利用のお話を伺い、
山や森から生まれる水資源の大切さを改めて感じることができました♪
それにしても約60メートルのダムは大迫力!!
人と日本の工業の力は私たちの生活を便利にしていることは当然ですが、
自然に抗う姿も見せ、
それと同時に美しい湖面を造りあげる様になんとも考え深い探検となりました♪
ちなみにホームページで予約すれば平日限定ですがご案内頂けます!!
皆さんも一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
乙女湖も
乙女高原も
小楢山も
金峰山も
みんなで行くじゃん(*^^*)