
農家の皆さん、モモやブドウの伐採樹木はありませんか?
山梨市では、モモやブドウを植え替えるときに出る伐採樹木を薪ストーブの利用者などに燃料として有効活用していただく取り組みを進めています。
その名も、やまなしし木質バイオマス友の会♪
言わば剪定枝バンクです!!
農村油田とも言うべき木質エネルギーの剪定枝を地域で循環させることで化石燃料の利用をおさえ温室効果ガスの削減に取り組むのが狙いです♪
今回、手始めに薪の原木になる伐採樹木の募集を試験的に行ないます。
募集する原木には条件がありますので、事前に環境課新エネルギー推進担当までお問い合わせください。
収集日時
2月13日(木)・14日(金)・15日(土)午後2時~4時
場所は電話にてお伝えします!!
また、やまなしし木質バイオマス友の会では会員を募集しています。
薪ストーブやコンロをご活用の皆様はもちろん!!
伐採樹木も含まれますので、農業従事者の作業負担の軽減、並びに野焼きの減少による火災予防・環境保全に寄与することも目指しています。
詳しくはこちら
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/guide/garbage/environment/biomass_tomonokai.html
お問い合わせ先
山梨市役所 環境課 新エネルギー推進担当
TEL 0553-22-1111 内線2133~2135
みんなでエネルギーの循環
応援するじゃん(*^^*)